私のおすすめサックス リガチャー
マウスピースは音色が結構変わると感じますが、リガチャーはどうでしょう?
私も幾つかのリガチャーを購入しましたが、素人の私程度では、
「少し明るめ(暗め)の感じ」とか、
「なんとなく、まとまりのある音かなぁ」、
「出だしの音が出しやすい気がする」、
程度の微妙な変化しか感じられません。
でも、しかしです、その微妙な違いを求めてしまうんですよね。
趣味にハマると、そんなものです。
最終的に選んだサックス リガチャー
結果から言うと、旧型のセルマーのリガチャーを使ってます。
なんてことのない、一番オーソドックスなリガチャーですみません。
自分としては、これが一番ジャズっぽい雰囲気がでるような気がして気に入ってます。
特に吹きにくいこともないですし、音がまとまり過ぎず、いい意味で雑な感じで、良く鳴るように思います。
ただ、使っているマウスピースが細身のためサイズが合わず、ヤスリで削って調整しています。
音に影響するのかもしれませんが、気にせず使ってます。
しかし、このリガチャーはもう製造されてないので、
現在販売されているもので、わたしが使ったことのあるリガチャーの中から、おすすめ順に紹介したいと思います。
私のおすすめリガチャー
ウッドストーン スタンダードモデル(ブラス)
明るめの音色で、とにかく吹きやすいという印象です。
音がスッと素直に出る感じです。
私が買ったのはブラスのゴールドラッカーですが、
他に、
- コパ―(銅)
- ゴールド・プレート
- ピンク・ゴールド
- サテン・ゴールド
- ソリッド・シルバー
- ソリッド・シルバー・ピンク・ゴールド
があります。
ロブナー MKⅢ
通常の「DARK」のモデルと違う素材で出来ていて、横にプレートがついていてチョットおしゃれです。
音はダークで深みのある感じで私好みです。
吹いた感じも素直で扱いやすいです。
なにより、値段が手ごろなのが嬉しいです。
フランソワ・ルイ
これも明るめ感じです。
ウッドストーンより更に音が出しやすく、柔らかい感じの音です。
種類は
- ブラス
- ゴールド・プレート
- シルバー・プレート
があります。
私が買ったのはブラスです。
セルマー
まあ、定番(?)のリガチャーですかね。
素直な感じで吹きやすいと思います。
値段も手頃なので、一つ持ってても良いと思います。
ちなみに、こいつも私のマッピにはフィットしないので、削って調整してます。
以上、音色等を変えて楽しむのに、リガチャーは手頃なパーツなので、色々試してみると面白いですね。