私の中学、高校時代はフォークソングが流行っていて、吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、荒井由実(ユーミン)などなど、多くのミュージシャンが出てきました。
父親が趣味でギターをやっていたので、家にクラシックギターとピックギターがあったこともあり、
私もギターを始め、1年後位にフォークギターを買ってもらいました。
さらに、弟もギターを始め、エレキギターを買ってもらいました。
パイプハンガーがギターケースの置きにピッタリ!?
2本程買い換えましたが、いまだに4本のギターが家にあり、ギターケースが結構場所を取ってるんです。
今は部屋の隅の床に置いてるんですが、ちょっと邪魔なんですよね。
横のクローゼットを開ける時は、いちいちギターケースを移動しないとならないので面倒です。
で、ギターラックを買おうと思い、楽天やアマゾンなどを見たら4,000円~10,000円位するんです。
ちょっと高いなぁと思ってたんですが、その画像を見ていてふと思ったんです。
「パイプハンガーでいいんじゃない?!」
数日前に買った、洋服を掛けるためのパイプハンガーでいいんじゃないかと。
早速買ってしまいました。
ホームセンターで1,580円です。
組み立てはとても簡単、20分程度で出来ちゃいます。
早速ギターケースを置いてみると、なかなかいい感じです。
キャスターが付いてるので、移動も楽々です。
バーは上下するので、ギターケースの取り出しには邪魔になりません。
とても安上がりで、見た目もすっきり収まったので大満足です。
以上、最後までご覧頂き、ありがとうございました。