「令和」最初の投稿です。
さて、皆さんはどんなタイプのサックスストラップを使ってますか?
最近は首に負担の少ないタイプのストラップがいろいろ出てますよね。
以前記事にしましたが、私は「サックスホルダー」というストラップを使ってます。

首が楽でとても気に入ってます。
ただ、家で使っている分には問題ないのですが、サイズ的に持ち運びには少し不便なんです。
最近気になっているショルダー型サックスストラップ
最近気になっているのが、
マーマデュークのフェザーストラップです。価格は9,200円です。
そこそこいい値段ですね。
アマゾンを見てみると、同じようなタイプのストラップが出品されていて、
その中で格安だったのが、中国製のこいつ↓です。
私が見た時の価格はなんと、1,990円 送料無料です。
2020/02/09現在では3,280円ですが、それでも安い!
見るからに、アレとアレをパクって組み合わせた感じです。笑
(いや、笑いごとではないかも、、)
しかし安い! 安すぎて今一つ信用できません。
と思いつつも、2,000円なら失敗してもいいか、、、
という気になり買ってしまいました~(^^
中国製ショルダー型サックスストラップのレビュー
注文してから12日目で届きました。
こんな感じでポストに投函されていました。袋はプチプチになっています。
袋を開けると、さらにビニール袋と布の袋に入っていました。
ストラップを取り出してみると、、意外としっかりしています。
第一印象は「結構いいかも、、」でした。
ただ、バードストラップ風?のパーツの色が「金色」というのがいただけません。
私としては、やはり「黒」が良かったです。
使用した感じは、首への負担も無くとても快適です。
ただ、紐が少し長かったので、取り合えず結び目を作って調整しました。
私はテナーサックなので、付属の袋に入れればベルの中に納まるので、持ち運びも問題ないと思います。
2,000円だからと期待していませんでしたが、これならまぁいいかなと思いました。
後は耐久性ですかね。しばらく使ってみようと思います。
以上、参考まで、、、。
追記:プチ改造
どうしても金色のパーツが気に入らないので、以前使用していたバードストラップのパーツを流用しました。
私的には、かなりカッコよくなり満足です!