Google Publisher Toolbarを有効にできない時の対処法



アドセンスの自己クリック防止策として、

Google Chromeの拡張機能「Google Publisher Toolbar」を利用しています。

※導入に関する記事はこちら↓
>>Google AdSense自己クリック防止対策してみた

しかし、新しく購入したPCにChromeをインストールし、使用していたアカウントでログインしたのですが、Publisher Toolbarが停止状態になっていました。

Google Publisher Toolbarが有効にならない!?

再度有効にしようとしたのですが、

「このコードをコピーし、アプリケーションに切り替えて貼り付けてください」というMSGが出て進めなくなりました。

コードを貼り付けようにも、どこに貼り付ければいいのかわかりません。

当初インストールしたときには、こんなMSGは出なかったので、

仕様が変わったのかな?と思いつつ、一度削除して再インストールしてみましたが結果は同じでNGでした。

仕方なく対処方法をネットで探してみると、同じ症状に陥っている人が結構いるようです。

いくつか対処方法が紹介されていて、それらをいくつか試してみて、どうにか復旧させることができました。

ということで、私も備忘録として残しておこうと思います。

Publisher Toolbarが有効にならない時の対処法

ネットで検索して、1ページ目の上から順に試していきました。

●方法1
Chromeに導入している拡張機能を一旦全て停止してから、Publisher Toolbarをインストール

⇒結果NG(変わらず)

●方法2
Chromeに導入している拡張機能を一旦全て削除してから、Publisher Toolbarをインストール

⇒結果NG(変わらず)

●方法3
Chromeを再インストールしてから、Publisher Toolbarをインストール

⇒結果NG(変わらず)

ここまで試して全てNGだったので諦めかけたのですが、もう少し調べていると、

●方法4
「このコードをコピーし~」のMSGが出た後に、F5を押して再読み込み

というのがあり、試してみるとあっさり直りました。

結構苦労したのに、一番簡単な方法で直ってしまい拍子抜けしましたが、

まぁ、とりあえず直って良かったです。

同じ症状で困っていたら、参考にしてください。

シェアしていただけると、嬉しいです

ランキングを見る

ランキングを見る

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ