CONN 10M用フライトケース探し
サックス購入時に付いてきたケースは箱型のもので、持ち運びが大変だったのでフライトケースを探しに行ったのです。
しかし、CONN 10Mはベルのトーンホールが現代のサックスと反対側にあるため、しっくり収まる物がなかなか見つかりませんでした。
セルマーのフライトケース
あれこれと見ている中で、セルマーのフライトケースの内側に、小物入れの蓋(?)に目がとまり、その蓋を取ると、いい感じのスペースが現れました。
サックスを入れてみると、ベルの所のキーガードが若干当たるものの、少し加工すれば収まりそうです。
これはいける!と思ったのですが、、値段が5万円ほどします、、、(高いなぁ)
万一うまく収まらなかった場合のことを考えると、買う勇気が出ません。
他に同様なものでBAMのケースがあり、値段もすこし安かったのですが、それでも3万円ほどします。
悩んだあげく、その日は購入せず帰りました。
オークションでフライトケースをゲット
で、どうしたかというと、オークションです。
しばらくの間検索していると、BAMのケースが出品されていているのを見つけたので、さっそく入札しました。
すると、他に競争相手もいなかったため、1万円ほどで落札できました。
中古なので、使用感はあるものの目立った傷はなく、使用するのに全く問題ありません。
でも、このままでは使えないので、、、
BAM サックス ケースのプチ改造
改造と言っても、大した作業ではありません。
キーやキーガードが当たる部分をカッターで削ったり、切り込みを入れて、削った部分を隠すのにフェルトの布地を張り付けただけです。
で、出来上がったのは ↓ (赤線で囲った所が加工した部分)
DIYは好きなので楽しく作業できました。 出来上がりも満足です。
BAMのケースは、中のクッションがセルマーのフライトケースと同じような素材で、成型もキッチリされているので良いです。
頑丈さでは、セルマーの方が上だと思いますが。
CONN等のケースをお探しの方がいたら、ご参考にどうぞ、、
最後まで、ご覧頂きありがとうございます。