以前の投稿で「アフィリエイト始めてみようかなぁ」などと書いたことがありますが、実際に興味があるので、やり方など色々と調べ始めてます。
書店に行くと「ネットで月×万円稼ぐ方法」的な本があり、簡単に出来そうに思えてきますが、実際はどうなんでしょう?
目次
アフィリエイトは簡単なのか?
ブログに広告を載せれば簡単に売れるというものでも無いでしょうし。
私自身、色々なブログを見ていても、広告をクリックすることは殆どありません。
本業の片手間に2~3時間作業して直ぐに稼げる人なんて、ほんの一握りの人だと思います。
私なんて、当ブログの記事を書くのも苦労しています。
当初は1日1記事と意気込んでいたものの、今では週1~2記事程度になってます(反省)。
この上、別途アフィリエイトの記事を書くとなると、相当な努力が必要と思われます。
つまりは、アフィリエイトを始めるのは簡単。
でも、アフィリエイトで稼ぐのは大変。
と思います。
アフィリエイトを始めてみようと思った理由
それでも、なぜアフィリエイトを始めてみようと思ったのか、、
それは、
- 定年後、現在の会社の再雇用ではなく、個人で出来る仕事に挑戦したい。
- 長期的(2~3年)に取り組めば副業でも成果が出せそう。
という理由からです。
まだまだ考えが甘いかもしれませんが、やってみなけりゃ分かりませんし、まずは1年位やってみようかと思ってます。
登録したASP
取りあえず、有名なASPに登録しています。
- A8
- afb
- アクセストレード
- バリューコマース
- もしもアフィリエイト
各ASPの管理画面を見ると、「アフィリエイトのやり方」や「記事の書き方」など、初心者向けのコンテンツが用意されていたりします。
なので、まずはこの辺りから勉強を始めてます。
A8
A8キャンパス
- サイトの作り方
- 運営に便利なツールやレンタルサーバーなどの紹介
- SEO対策
- 記事の書き方
- セミナーの紹介
など、動画もあります。
afb
まーくんのアフィリエイト学校
- サイト作成
- ライティング
- 集客
- セミナー紹介
など。
アクセストレード
動画セミナーサービス!「ACCESSTRADE CHANNEL」
- 運用のコツ
- 集客方法
- 商品情報
など
バリューコマース
アフィリエイト ノウハウ集
- 初級、中級、上級別のノウハウ集
- セミナー紹介
など
もしもアフィリエイト
サイト育成ガイド
- プロモーションの選び方
- 記事の書き方
- ツールの紹介
- レンタルサーバーの紹介
など
パッと全体をみた感じでは、A8、afb、アクセストレードのコンテンツがボリュームがあり、読み応え(観応え)がありそうでした。
以上、最後までご覧頂き、ありがとうございました。