Simplicityは記事内広告の設定も超簡単
昨日投稿の「Simplicityでアドセンス インフィード広告を設定してみた」に続いて、アドセンスの記事内広告も設定してみました。
今までも、通常の広告を記事の中に掲載することは当然出来ましたが、
今回設置した「記事内広告」は、アドセンスが通常の広告とは別に用意した広告ユニットです。
アドセンスの記事内広告を作成
- アドセンスにログインし、広告の設定>コンテンツ>広告ユニットと進む
- 「+新しい広告ユニット」をクリック
- 記事内広告を選択
- 広告をカスタマイズします
広告のカスタマイズ
グローバルオプション
- 選択したディスプレイ広告を許可する:OFF
(あまり派手にしたくなかったので、まずはOFFでスタートしました) - フォント:Roboto Light
- タイトル:黒
- 説明:濃いグレー
- 背景色:白
- Google で最適化されたスタイルを使用する:✔
保存してコードを取得
コードをコピーして、Simplicityへ設定します。
Simplicityの設定
ウィジェット設定の「投稿本文中」に、「PC用広告」および「モバイル用広告」を設置し、その中に取得したコードを貼り付けます。
これを設定しておけば、広告を表示する全ての記事に表示されます。
表示される場所は、最初のh2タグの手前になります。
広告の表示位置の見直し
インフィード広告、記事内広告の設置を機に広告の設置場所を見直しました。
以前の広告設置場所
基本的に、Simplicityのウィジェット設定の「広告 336×280」と「広告 300×250」にレスポンシブの広告を設定していました。
トップページ
- サイドバートップに一つ
固定ページ
- 基本的に広告なし
投稿ページ
- サイドバートップに一つ
- 投稿本文下にダブルレクタングル(モバイルはシングル)
見直し後の広告設置場所
ウィジェット設定の「広告 336×280」と「広告 300×250」は使わず、「PC用広告」、「モバイル用広告」を使って設定しています。
トップページ
- インデックスリストミドルにインフィード広告(ディスプレイ広告なし)
- インデックスリストボトムにインフィード広告(ディスプレイ広告あり)
- サイドバー広告なし
固定ページ
- 基本的に広告なし
投稿ページ
- 「投稿本文中」に記事内広告
- 「投稿本文下」にレスポンシブ広告(PCはダブルレクタングル)
- サイドバーの一番下に「モバイル用広告」でレスポンシブ広告
これはスマホで見たときに、ページの一番下に広告を表示させたくて設定しました。 - サイドバー広告なし
- YOUTUBE動画を貼り付けている記事はアドセンス広告なし
万一、著作権等でポリシー違反と言われたら困るので、念のため外しました。
その他
- モバイル用に、アンカー広告を設定
- 「関連記事下」等にASPの広告
広告ばかりが表示されて、うっとうしくならないように気を付けたつもでが、その時の気分で、また変更するかもしれないです。
でも、私に場合、広告位置を気にするより、記事をもっと書いてブログを充実させることが先ですね。
以上、最後までご覧頂き、ありがとうございました。