評判のmixhostが初回1年間350円で始められる!かも?



何度か記事で書いてますが、当サイトのレンタルサーバーはmixhostで運用しています。

また「レンタルサーバー比較|JETBOY対mixhostおすすめは…」という記事を投稿してたりします。

今回は「mixhostのスタンダードプランを初回1年間350円で始めるられる!かも?」という内容です。

「かも?」としている理由は下に書きます。

レンタルサーバーmixhost初回1年間350円って、どういう方法?

別に怪しい方法ではありません。

でも、いつまで有効かは分からないので、ご容赦ください。

その方法とは、

afbのSelfB(自己アフィリエイト)」です。(afbはこちら

afbでmixhostを自己アフィリエイトすると6,000円の報酬がもらえるんです。

さらに、afbのキャンペーンコードを入れて1年以上の契約すると半額になります。

つまり、

mixhostスタンダードプラン980円/月×12か月=11,760円

半額で5,880円+消費税470円=6,350円

自己アフィリエイトの報酬6,000円を差し引くと、350円/最初の1年間になります。

私がafbのSelfBで「mixhost30日間無料お試し」を申し込んだ時点で、

報酬6,000円が発生しました。

しかし、本契約がまだ(無料期間中)なので報酬が確定していないため「かも?」としています。

(追記)

残念ながら、私はmixhostの既存契約者なので対象外でした。
(注意書きに書いてありました)

新規の方ならいけると思いますよ。

(追記の追記)

なかなか承認されないのでダメだと思っていたのですが、

5/31付けで承認されましたー!

4/15に本契約したので、翌月末の承認でした。

別途追加契約なのでOKだったようです。

ちなみに、自己アフィリエイトでなくても、mixhostはおすすめですよ!

レンタルサーバー探しているならmixhostオススメです

当サイトをmixhostで運用していますが、特に不満はありません。

というか気に入ってます。

ちなみに、なぜ追加で契約したかというと、

現在、今はない「エコノミープラン」で契約しているのですが、

一つ上の「スタンダードプラン」に変更したくて調べていたところ、

afbのキャンペーンを見つけたんです。

サイトの引っ越しの手間はありますが、350円に負けました。

どんな人にオススメ?

現在無料ブログをやっているけど、突然ブログが消されたりすると悲しいので、

レンタルサーバに変えたい考えている人、

他のレンタルサーバから乗り換えを検討している人などにオススメだと思います。

また、全く初めての人でも、無料ブログで少し初めてから、

afbに登録してmixhostに契約するという方法もいいと思います。

ただ、mixhostは一番安いプランがスタンダードプランなので、

月500円程度の小さな環境で、ずっと運用していくつもりなら向いてないかもしれません。

しかし、私の経験からいうと、登録できる独自ドメイン数やDB数の制限、

無料独自SSLや無料自動バックアップ等のサービス面から、

月500円程度のサーバでは満足できなくなってくると思いますよ。

mixhostの詳しい情報はの公式ページで確認してみて下さい。

シェアしていただけると、嬉しいです

ランキングを見る

ランキングを見る

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ