お気に入りのインターネットラジオ アプリ
スマホを使っているなら、インターネットラジオがオススメです。
好きな音楽を聴いたり、ニュースを聴いたりとってもべんりです。
私は主にジャズを聴いてますが、たまにJ-Popを聴いたりもします。
外出時の移動中はもとより、休日家で聴くこともあります。
家で聴く時は、イヤホンではなく、オーディオにBluetoothで飛ばして聴いてます。
これ、なかなかいいです。
ということで、私のお気に入りのiPhoneアプリとラジオ チャンネルを紹介します。
AccuRadio
さまざまなジャンル洋楽を、チャンネル数500以上の中から無料で聴くことができます。
私の聴いてるジャズのジャンルだけでも77チャンネルあります。
私はその中から、「Bebop」と「Instrument:Saxophone Jazz」というチャンネルをよく聴いてます。
気になる曲があると、「BUY」をクリックすればApple Musicにつながるので、チェックできます。もちろん購入することもできます。
お気に入りへ登録すれば、すぐに呼び出せるので便利です。
TuneIn Radio
世界各国のラジオ放送やポッドキャストを聴くことができるアプリです。
もちろん日本のラジオも聴けます。
私がよく聴くのは、「Radio Swiss Jazz」
いろんな国のラジオを聴いてみましたが、このスイスのラジオが一番気に入りました。
古い曲から新しい曲までバランスよく選曲されていて、結構しっとりした曲が多く、自分好みです。
BGMとして聴くのがいいです。
もう一つ気に入っているのが「J-Pop Sakura Summer – asia DREAM」です。
たまたま、このアプリで見つけたのですが、タイトル通り、「さくら」にちなんだ曲ばかりかかります。
そんなにたくさん曲があるのか?
と思ったんですが、意外とあるんですね。
「さくら」をイメージした曲って、なんというか、ほのぼのした雰囲気で好きです。
らじる・らじる
追加でもうひとつ、NHKネットラジオです。
FMでやっている「きらクラ」という番組が好きで、よく聞いてます。
月曜の朝7:25から再放送で流していて、通勤電車の中で聴いてます。
おわらいタレントのふかわりょうと、チェリストの遠藤真理という方がやっているのですが、クラシック音楽をテーマにしたバラエティー番組で、クラシックに疎い私でも、とても楽しく聴けます。
PCでももちろん聴けますので、自宅ならそちらでもいいですね。
以上、全て無料ですので、一度使ってみてはいかがでしょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。