ジャム セッションに出たい!
錦糸町に、J-Flowという毎日セッションをやってるお店をネットで見つけたんです。
場所が、少し遠回りだけど会社と自宅の間に有るので、そこを狙ってるんです。
楽器のレンタルもあるようですし、、(テナーサックスを会社に持っていくのは辛いので)
でも、実力的には全然まだまだなので、中期計画という感じで考えてます。
まずは練習会に参加してみようか
そのお店は、通常のセッションの他に、月に一度、セッションが初めての人向けのセミナー的なものや、初心者だけの練習会セッションなんかもやっているようで、先ずはその辺りに参加してみようかと考えてます。
ただ、あまりにも無防備で行くのもチョットと思い、お店のHPを見ると、ブルースとスタンダードを題材にしてやるようなので、それぞれ2〜3曲練習してからにしようかと、、、
目標は、楽譜を見ずにテーマを吹けるようになること。
やはり、明確な目標を立てないとね。
セッション参加に向けて、曲練習
練習する曲は、
BILLIE’S BOUNCE
NOW’S THE TIME
AUTUMN LEAVES
BYE BYE BLACKBIRD
THE DAYS OF WINE AND ROSES
に挑戦します。
楽譜を見ながらなら、テーマを吹くくらいならできるんですが。
目で楽譜を追いながらアドリブを吹くとなると、余裕がなく、
てんてこ舞いになって直ぐにロストしてしまいパニックです。
ロストしないコツってあるんですかね。やはり経験を積むしかないですかね。
いづれにしても、テーマとコード進行は覚えようかなと、頑張ってみます。
練習で気づいたことや、初心者セミナー等へ参加したらまた投稿します。
それでは、また、、、
ありがとうございました。